
昭和生まれ人間にとって、FXイコール詐欺なんだけど?

えぇっ! 昔やってなかったっけ?

覚えてるの!? リオがずいぶん小さい頃だよね?

あれだけ落ち込んでたら記憶に残るよ
はじめに
「時間がないサラリーマンの副業ブログ」FXカテゴリ内容を紹介します。裁量決済、FX自動売買リピート系、MT4と手を広げまくっています。その過程での考察やら収支報告やらで四苦八苦の跡が見えますので、参考にしてもらえると嬉しいです!
FXの方針
基本は裁量決済
当ブログでは裁量決済は扱わない予定でした。……昔ひどい目にあったんでそれで充分おなか一杯。
自動売買オンリーで行こうと思ってたんですけど、ある程度のスパンで円高/円安傾向くらいは見ておいた方が良いよね⇒だったら裁量決済と同じじゃね? ってことでいつの間にか再開してしまっています。……まだまだ全然勝てないんですけど!
リピート系FX自動売買でほったらかし
そもそもなぜFX裁量決済でお小遣いを大量に失ったか? 理由は色々ありますけど、裁量決済の一番の課題は長い拘束時間だったと思います。集中力がもたない。ということでFX自動売買ですよ。自動売買なら集中力の継続は必要なし。設定する時に集中すればOKです。
調べた結果、一番評判が良さげだったトライオートFXで検証してます。おすすめ通貨ペアで自作したシェア「利を見てせざるは勇無きなりAUD/CAD」を稼働させ、トライオートFX攻略やってみた実績を紹介します。
トライオートFXでは、慣れないうちはセレクトで利益あげてる人の真似、慣れたらビルダーで自分好みに挑戦、って感じで初心者から経験者まで満足できます。わりとまとまったお金が必要(僕の場合30万円でスタート)なのが玉に瑕。なので最近は小額から始められる松井証券FXも試してます。
王道のMT4
FX自動売買を始めてしばらくすると、リピート系とMT4の違いが気になってきます。MT4の方が複雑な処理をしている⇒リピート系よりももっと大きな利益を上げられる? という発想で手を出してます。……結果は伴っていませんけど。
僕はまだまだ他の人が作ったプログラム(EA)を使わせてもらっているだけです。しかしいつかは自分でEAを作ってみたい。まあ、まずは裁量決済で必勝パターンを探さないといけないんですけどね。
考察あれこれ
FX項目の考察は基本MT4関連です。ただし記事を削除したので今後再開します。分析⇒定期的に反省会って感じが目標。裁量決済に関してもおいおいやっていきたいです。
収支報告
FXに関しては収支報告を月イチくらいでおこなっています。あんまり一喜一憂しても意味ないって言いますけど、リアルタイムで実際の人間が泣き笑いしている姿は中々参考になるんじゃね?
↓「利を見てせざるは勇無きなり!」トップへ
↓トライオートFXではビルダーでシェア公開してますよ。
コメント