hareo

ブログ

アフィリエイト収益報告OK/NG

当ブログで扱う副業のひとつであるブログアフィリエイト広告。これは各社で収益公開OK/NGが異なります。案件をぼかさないとダメとか、金額をはっきり書いちゃダメとか、逆にはっきり書けとか。これらをわかりやすく解説したサイトの備忘録的まとめです。
あれこれ

税金まとめ

当ブログで扱う副業、株(投資信託、株式投資)、FX、アフィリエイト(ブログ)、競馬他の税金に関する初心者目線解説まとめ。株はNISA口座or特定口座源泉徴収ありなら何もしなくてOK。他は20万円超で確定申告、20万円以下で住民税申告が必要。
あれこれ

あれこれの税金

当ブログで扱う副業のうち競馬他の税金について初心者目線で解説。一時所得には特別控除50万円があって、税率計算のために総所得額を計算するさい2分の1にして計算するという特別ルールがあります。ポイントも使い道によっては一時所得扱いですよ。
ブログ

アフィリエイトの税金

当ブログで扱う副業のうちアフィリエイト(ブログ)の税金について初心者目線で解説。所得区分は事業所得or雑所得であり総合課税が適用されて税率5~45%(平均的サラリーマンで20%)。20万円以下なら確定申告が不要だけど、住民税申告忘れに注意!
FX

FXの税金

当ブログで扱う副業のうちFX(自動売買)の税金について初心者目線で解説。所得区分は先物取引に係る雑所得等であり申告分離課税が適用されて税率20.315%。20万円以下の利益なら確定申告が不要だけど、その場合住民税の申告が必要!要注意!
株式投資

株の税金

当ブログで扱う副業のうち株(投資信託、株式投資)の税金に関してサラリーマン初心者目線で解説。NISA口座なら非課税で最強。特定口座源泉徴収ありなら、確定申告も住民税申告も不要(詳細は要問い合わせ)。他の口座は確定申告or住民税申告が必要。
あれこれ

あれこれ2024年1月収支報告|年間サーバー代払っても黒字です!

2024年1月あれこれ収支報告です。投資信託(NISA)、株式投資(小型株集中投資)、FX自動売買(トライオート)、ブログ(アフィリエイト)まとめて約5千円の黒字。年間サーバー代払ったのにプラス。忙しいサラリーマンの副業としては中々じゃね?
ブログ

ブログ2024年1月収益報告|アフィリエイト成功報酬で奇跡の黒字

2024年1月、ブログ収益報告で自分的ミラクル達成。約15kPVのPVでグーグルアドセンス収入が599円(正確な数字)、それ以外にも珍しくアフィリエイト収入があり、サーバーレンタル代を上回る奇跡の黒字。個人的には当初立てた戦略成功が嬉しい。
FX

FX自動売買2024年1月収支報告|月2%利益も気になる点あり

2024年1月、FX自動売買初めての収支報告です。トライオートFXのおすすめ通貨ペアAUD/NZDを約2か月半試して、5%程度の利益が確定。約2%/月は中々のものだけど、もっと効率良い攻略あるんじゃね?なんて余計なことを考えてしまいます。
小型株集中投資

株式投資2024年1月収支報告|検討した中で購入銘柄だけ微減……

2024年1月、小型株集中投資初回の株式投資収支報告です。あれこれ苦労してスクリーニングした中で、購入した銘柄だけ微減。選ばなかった中には約20%増もあり。けど、将来性を買って選んだわけだから、これからが勝負。しっかり注視を続けます!