
頑張っていろいろ見直した成果がわずか1ヵ月で出たぞ!

んなアホな……

何とでも言うが良い! そろそろ利益20万円が見えてきたぞ!

ほとんど預金代わりの投資信託だけどね
結果|だいたい増えた
2025年9月、あれこれ全部ひっくるめての収支報告は以下の通りです。
| 投資信託 | 株式投資 | FX | ブログ | あれこれ | 計 | |
| 支出総額(円) | 1,525,000 | 421,700 | 492,885 | 45,290 | 203,740 | 2,688,615 |
| 収入総額(円) | 1,815,479 | 418,100 | 480,430 | 23,632 | 144,550 | 2,882,191 |
| 損益(円) | 290,479 | -3,600 | -12,455 | -21,658 | -59,190 | 193,576 |
| 損益(%) | 19.05 | -0.85 | -2.53 | -47.82 | -29.05 | 7.20 |
| 前月からの損益(円)増減 | 70,850 | -7,100 | 5,928 | 1,018 | 11,190 | 81,886 |
| 前月からの損益(%)増減 | 3.95 | -1.76 | 1.23 | 2.25 | 5.49 | 2.87 |
9月はだいたい増えた。もちろん一番大きいのは投資信託だけど、株式投資以外全部前月からプラス。これは8月が出木杉君だったからであり、ある程度下がるのはしょうがない。利確出来てほとんどトントン状態なことには変わりないしー。
最高益更新!
ジグザグから脱出?
9月までの損益をグラフ化すると以下のようになります。そろそろまた下がるかと思ってたけど、最高益更新!


投資信託は7月大幅アップ⇒8月ちょいダウン、だったので9月は大幅ダウンを覚悟していた。しかし嬉しい誤算で大幅アップ。ということで原資が大きい投資信託に引っ張られる形で最高益更新ですよ。
地味に嬉しいのがブログが早々に利益を上げてくれたこと。大手術した後1年くらいは収益ゼロを覚悟していたんだけど、スライドレール屋さんがまさかの復活。額は大したことないけど、これってやっぱり誰かの役に立てたったことだから、素直にありがたいよね。
ビットコインと金相場が気になる
ビットコインは少しずつ回復。集計後、10月に入って最高値を連日更新。ちょっと前から積み立てが気になってしょうがない。
| 名称 | 支出(円) | 評価額(円) | 損益(%) | |
| 1 | 暗号通貨BTC | 100,000 | 110,960 | 10.96 |
| 2 | FiNANCiEのCT | 1,575 | 1,032 | -34.48 |
| 3 | 暗号通貨FNCT | 1,083 | 340 | -68.59 |
| 4 | 暗号通貨CHZ | 1,083 | 271 | -74.97 |
| 5 | 暗号通貨WLD | 0 | 17,697 | ∞ |
| 6 | Kindle本 | 0 | 958 | ∞ |
| 7 | 暗号通貨TRUMP (売却済み) | 100,000 | 13,292 | -86.71 |
| – | 計 | 203,740 | 144,550 | -29.05 |
ビットコインは手数料とかあるけど、それにしても一発がデカいから気になる。金はその点大したことないんじゃないかなー、やっぱりやめとこー、的な気分です。





積み立てを始めるとしても今じゃないよね。いくら平均すると言っても、最高値更新中は怖い。……とか思ってるといつまでたっても高値状態で、ええい、もう買っちゃえってなって買ったら下がるいつものパターンと見た。
電子書籍、Kindle本は3ページ読んでもらって、販売数は0。どんどん減ってくなー、と思ってたら、無料キャンペーン設定をすっかり忘れてました。そりゃ誰も読まないしダウンロードしないよ。でもせっかくのチャンスなので、全部の本の設定開始時期をそろえたい気もしてます。
↓予想通り投資信託のお陰で過去最高益更新!
↓全項目見るまでもなく、10月は投資信託のお陰でプラスになる予感。
↓FXにはぜひ頑張ってもらいたい。ただし今は総裁選後の超不安定状態で危険。
↓小型株集中投資にも期待。今度は長い目で見ますよ。
↓今月もスクリーニングはやりたい所存。
↓予定通りスクリーニングやりましたよ!












コメント