FX2025年8月収支報告|MT4が7%損失で裁量決済が2連勝で

352autofx-report2508-00eyecatch FX
↓独特のノリがクセになる(広告)
パパ
パパ

な、なーに! べ、べべべ、別に大したことねーよ!

リオ
リオ

……ラッパー?

パパ
パパ

MT4は不調だけど、裁量決済は2か月連続勝利! 常勝じゃーい!

リオ
リオ

すぐ調子に乗る!

8月収支報告|悲喜こもごも

2025年8月30日(土)のFX自動売買(トライオートFX)収支報告は以下の通り。元本は30万円で、シェア「利を見てせざるは勇無きなりAUD/CAD」建玉数量1万でやってます。

 2023年11月開始2023年末2024年末2025年7月末8月末
証拠金預託額(円)300,000307,415377,636372,654374,615
有効証拠金(円)336,096364,104372,130
月間実現損益(円)5,7474,3323,4461,963
月間実現損益/証拠金預託額(%)1.871.150.920.52
実現損益計(円)7,41577,63672,65474,615
実現損益計/証拠金預託額(%)2.4725.8824.2224.87
含み損益(円)-41,540-8,550-2,485
含み損益/証拠金預託額(%)-11.00-2.29-0.66
2025年8月トライオートFX収支報告

ビルダー自作シェア「利を見てせざるは勇無きなりAUD/NZD」が失速してきた? もともと利益よりも安定重視ではあるけど、それにしても「月間実現損益/証拠金預託額」が0.5%だとちょっと残念。

自動売買MT4は資金10万円(FXTF口座)で、GogoJungleのブレイクアウト系EA「SideWinder」を使用。

 2024年6月末7月末8月末
損益(円)04,283-7,356
残高(円)100,000104,28396,927
損益/前月残高(%)4.28-7.05
経費(円)84,0052,9602,960
収支(円)-84,005-82,682-92,998
2025年8月MT4収支報告

……7月の+4%から、8月は-7%に転落。まあ浮き沈みはありますよ、と強がってみる。しかし問題は経費だよね。もっと何とかならないかなーって検討中ですけど、安いサーバーはWindowsじゃないから知識が必要、ってのがハードル高い。

長い目で見ます

「利を見て~」失速

ビルダーで自作したシェア「利を見てせざるは勇無きなりAUD/CAD」はこれまで1%くらいの月利だったけど、8月は0.5%に失速。

メッチャ安定しているから当初の目的は達成しているんだけどね。そもそも安定してるのってトライオートFXと投資信託くらいだし。

このサイトの「含み損益(円)」は「証拠金預託額 – 有効証拠金」と定義しています。これに対して「評価損益」ってのがあるけど、こっちの方がホーム画面に表示されていてわかりやすいのかも。

SideWinderにだって不調はある

そりゃあまあ「SideWinder」だって常勝ではないですよ。しかし8月末の不調はマジでビビった。

1か月で7,356円は歴代でもかなり大きい損失、……まあ1年ちょっとの短い歴史だけど。特に8月26日の1日で5,462円は何かの見間違いかと思った。これはもうこういう実験だと思って観察を続けるしかない、っていう心境。

先月から気になっているサーバーについてちょっと調べたんだけど、思ったよりも難しそう。安いサーバーを扱うにはそれなりの知識が必要っぽい。それにしても現状のサーバー代は痛すぎるので、引き続き検討を続けます。次の更新時期が勝負?

今月の参考

参考①DMM FXが2連勝!

7月から資金5万円でDMM FXに口座を開設、苦手な裁量決済でまさかの2連勝! 一番驚いているのぼく自身です。こちらは参考ということで収支には含めていません。

1,000オーバーの利益が2回あって、それ以外は何とも残念な状況。勝った2回は同一パターンで、重要な経済指標発表時にブレイクアウトを狙うって感じでした。この手法をどうにかして身に着けたいなー、と思う今日この頃です。

↓3年連続取引高世界1位!(広告)
【DMM FX】入金

参考②松井証券FXも不調

松井証券FXには少額のリピート系FX自動売買という大きなメリットがある反面、僕の好きなAUD/CADがないという悲しい現実。レンジ相場の王様AUD/NZDでやってるんですけど、8月は不調。これまた参考であって収支には含めてないですよ。

利益は変わらず、しかし評価損益の膨らみ方がヤバい。純資産額が当初入金した3万円を下回った。ちょっとこれは真面目に一回チェックしないとダメな予感。

↓超低額からOKなのが魅力(広告)

↓予定通りチェックした結果、リピート系自動売買の通常運転であると結論。

↓トライオートFXのビルダー機能で自作した話。

↓SideWinderパイセンの華々しいデビュー戦。

↓投資信託、トライオートFXに並ぶ稼ぎ頭誕生か?

コメント

タイトルとURLをコピーしました